厚生労働省の通販お勧めはここ!

TOPページ | 前のページ | 次のページ

子ども虐待対応の手引き―平成21年3月31日厚生労働省の改正通知
価格: 3,465円 レビュー評価: レビュー数:
高齢者のための栄養ケア・マネジメント事例集―施設別栄養ケア計画書作成事例50
価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
管理栄養士になってまだ日が浅いため、正直、
計画書をどのように書いたらいいのか、よくわからずにいました。
この本は、計画書の事例がたくさんのっていて、とても役に立ちました。
患者さんの症例に近い事例をさがし、参考にしています。
糖尿病による合併症や緩和ケアなど、複雑な事例も入っているので
読むだけでも勉強になると思います。

幼稚園教育要領・保育所保育指針 原本〈平成20年告示〉
価格: 420円 レビュー評価: レビュー数:
厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準〈2005年版〉
価格: 2,415円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
今年は大幅に変更された箇所があり、大変役に立っています!
労働裁判における解雇事件判例集
価格: 3,500円 レビュー評価: レビュー数:
すぐに使える栄養管理事例50 疾病別栄養管理計画書のつくりかた
価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:
気管支肺胞洗浄(BAL)法の手引き
価格: 4,410円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
呼吸器学会もたまにはいい本出しますね。呼吸器研修医はBALをする前に、とりあえず通読することをお勧めいたします。値段、内容ともにまずまずではないでしょうか?
誰も書かなかった厚生省
価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
 現在の厚生労働省(前の厚生省)の中身を、こんなに生々しく語ってくれる人は、水野肇氏しかいない。
 これは、彼が医療・福祉の定めを決める大切な場に委員として身をおいていたから語ることができるのだ。
 著者が具体的に、固有名詞をだして、語ってくれる内容は、なんと貴重な証言であろうか。その時代に踏ん張って生きてきた人たちを著者がいかにとらえていたか生々しい歴史ドラマである。
 こんなに 生々しく、証言して、生き生きと自らの問題として とらえるようにアドバイスしてくれる本書は、今後 現れないであろう。
 感謝しながら よんでしまう。日本国民への貴重な
平成20年版 厚生労働白書 CD-ROM付
価格: 2,750円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
体系的に日本の現状を把握するのに大変役立っています。付属のCD-ROMには具体的な資料がPDFやExcelファイルでついているので,目的に合わせてデータを分析することもできます。様々な角度から日本を見ることができる,有用な資料集であると思います。